ゆる~く困った・・・
2010年10月08日
アロハ~♪( ´θ`)ノ
昨日の夕方、突然ね・・・「しばらく水が使えへんし」って夫に言われまして、
ワタシ・・・ふふ。それなら夕飯の支度出来ひんな。。。
と心の中でガッツポーズをしながら「ほいほ~い♪( ´θ`)ノ」って返事をしたの。
しばらく使えへんと言っても、2,3時間くらいかしら?とゆる~く思ってたから。
そしたら夫が「月曜日には使えると思うし」ってしゃら~っと言うのよ。
月曜日。。。。。( ̄- ̄)?
ん。。?今日はいったい何曜日。。?ワタシはどこ?ここは誰?
いっ、5日間も水が使えないんかい!?
なぜ?WHY?ほわい?
うち、井戸水なんです。。。
ほんで、どうやら浄水器が壊れたらしいんです。。。
ほんで修理するのに、わざわざ浄水器メーカーに浄水器ごと
送らないといけないみたいなんです。。。
だから浄水器がお戻りになるまで水が使えないらしいんです。。。

そんな大事なこと・・・もっと早よ言ってくれぇぇぇぇ!
それなら、お風呂に水を溜めたり色んな準備したのにさ!
自慢じゃないけど、ワタクシ阪神淡路大震災経験者ですからぁぁ!!
と、なんぼ唸っても、もう遅し。。。
断水生活。。。大変です。。。
それを自覚してない夫は。。。もっと大変です。。。( ̄- ̄)
蛇口をひねったらすぐに水が出る有難さ。。。しみじみ感じる朝であります。
昨日の夕方、突然ね・・・「しばらく水が使えへんし」って夫に言われまして、
ワタシ・・・ふふ。それなら夕飯の支度出来ひんな。。。
と心の中でガッツポーズをしながら「ほいほ~い♪( ´θ`)ノ」って返事をしたの。
しばらく使えへんと言っても、2,3時間くらいかしら?とゆる~く思ってたから。
そしたら夫が「月曜日には使えると思うし」ってしゃら~っと言うのよ。
月曜日。。。。。( ̄- ̄)?
ん。。?今日はいったい何曜日。。?ワタシはどこ?ここは誰?
いっ、5日間も水が使えないんかい!?
なぜ?WHY?ほわい?
うち、井戸水なんです。。。
ほんで、どうやら浄水器が壊れたらしいんです。。。
ほんで修理するのに、わざわざ浄水器メーカーに浄水器ごと
送らないといけないみたいなんです。。。
だから浄水器がお戻りになるまで水が使えないらしいんです。。。

そんな大事なこと・・・もっと早よ言ってくれぇぇぇぇ!
それなら、お風呂に水を溜めたり色んな準備したのにさ!
自慢じゃないけど、ワタクシ阪神淡路大震災経験者ですからぁぁ!!
と、なんぼ唸っても、もう遅し。。。

断水生活。。。大変です。。。
それを自覚してない夫は。。。もっと大変です。。。( ̄- ̄)
蛇口をひねったらすぐに水が出る有難さ。。。しみじみ感じる朝であります。
Posted by naiai at 08:39│Comments(14)
│日々のこと
この記事へのコメント
ども・・
え・・・・??
水道水引いてないの?
100%井戸水?
ひゃーエコですね!
え・・・・??
水道水引いてないの?
100%井戸水?
ひゃーエコですね!
Posted by すし屋のおやじ
at 2010年10月08日 08:40

井戸水やったんですね!ほんまエコや!
でも大変どすな〜
シャンプーやったらいつでもいうておくれやす〜〜
でも大変どすな〜
シャンプーやったらいつでもいうておくれやす〜〜
Posted by クルクル at 2010年10月08日 08:58
naさん
うちの前のマンション、井戸水も併用してました
でも、飲み水には使えないんで、洗濯や洗い物には利用していたから、下水道代が少しは助かったかな
昔、野洲の実家も井戸水があったから、夏は冷たくて美味しかったよ
昔、大雪で電線が切れて、水道ポンプが動かなくなった事を思い出しました
週末は、ご実家に避難するのかな?
うちの前のマンション、井戸水も併用してました
でも、飲み水には使えないんで、洗濯や洗い物には利用していたから、下水道代が少しは助かったかな
昔、野洲の実家も井戸水があったから、夏は冷たくて美味しかったよ
昔、大雪で電線が切れて、水道ポンプが動かなくなった事を思い出しました
週末は、ご実家に避難するのかな?
Posted by フーミンママ at 2010年10月08日 09:08
まじで大変ですやん(T_T)
月曜までってめっちゃ長いですやんかm(__)m
近くの設備屋さんに頼べば早い様な気がするんですが‥‥。
月曜までってめっちゃ長いですやんかm(__)m
近くの設備屋さんに頼べば早い様な気がするんですが‥‥。
Posted by ゆう&ともパパ at 2010年10月08日 10:33
いやーーーーん
それは大変!!
事前に言ってほしいよねぇ
我が家もまた断水アリです。
今度は14日。
どこでどう過ごすか思案中です。
今度こそ、どっかに逃亡せねば・・・
早く治りますように。
それは大変!!
事前に言ってほしいよねぇ
我が家もまた断水アリです。
今度は14日。
どこでどう過ごすか思案中です。
今度こそ、どっかに逃亡せねば・・・
早く治りますように。
Posted by しーchan at 2010年10月08日 18:22
エ~ッ、いまどき井戸水って羨ましい・・・
夏は冷たく冬は温かく、おいしい水ですよね。
湖東だったかなあ、井戸水をもらったときのおいしかったこと。
でも、naiaiさんの所で、井戸水を使っているとは思わなかった~・・・
月曜まで、大変ですね。
阪神淡路大震災も経験をしたのね。
私の友達の子(社会人だが)も経験をして、やっと帰ってきの、友達の喜んだ顔が思い出しました~。
夏は冷たく冬は温かく、おいしい水ですよね。
湖東だったかなあ、井戸水をもらったときのおいしかったこと。
でも、naiaiさんの所で、井戸水を使っているとは思わなかった~・・・
月曜まで、大変ですね。
阪神淡路大震災も経験をしたのね。
私の友達の子(社会人だが)も経験をして、やっと帰ってきの、友達の喜んだ顔が思い出しました~。
Posted by ノンノン
at 2010年10月08日 23:04

■すし屋のおやじさま
ども・・・
そうなんですよ・・・田んぼを宅地にしたので色々大変で。。。
ほんまは水道水を引きたかったんですけど、隣の田んぼの方と義父母が仲悪くて(笑)引かしてもらえなかったという・・・悲しい過去が(T-T)
ども・・・
そうなんですよ・・・田んぼを宅地にしたので色々大変で。。。
ほんまは水道水を引きたかったんですけど、隣の田んぼの方と義父母が仲悪くて(笑)引かしてもらえなかったという・・・悲しい過去が(T-T)
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:02

■クルクルちゃん
エコかもしれんけど、メンテナンスが大変どすえ~。
シャンプーとぉ~顔剃りとぉ~ヨーグルトパックもしてほしいどす(笑)
エコかもしれんけど、メンテナンスが大変どすえ~。
シャンプーとぉ~顔剃りとぉ~ヨーグルトパックもしてほしいどす(笑)
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:04

■フーミンママさま
それが、この辺の井戸水は鉄分が多いのか?全然おいしくないんですよ。。。
鉄くさ~~いので飲み水は別に買ったりして不経済なことをしてます。。。
大雪の時、確かに停電して水も止まりました(笑)
週末はずいき祭りなので、なんとかここで耐えてます。。。(涙)
それが、この辺の井戸水は鉄分が多いのか?全然おいしくないんですよ。。。
鉄くさ~~いので飲み水は別に買ったりして不経済なことをしてます。。。
大雪の時、確かに停電して水も止まりました(笑)
週末はずいき祭りなので、なんとかここで耐えてます。。。(涙)
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:08

■ゆう&ともパパさま
ほんまに大変(T-T)
あっ!うちの夫、建築会社してるんで
設備屋さん呼ぶのは簡単なんですけどね・・・(笑)
浄水器メーカーのアフターが悪すぎるんですよ!
今日は恵みの雨や~♪って感じでバケツに水を溜めてます♪
ほんまに大変(T-T)
あっ!うちの夫、建築会社してるんで
設備屋さん呼ぶのは簡単なんですけどね・・・(笑)
浄水器メーカーのアフターが悪すぎるんですよ!
今日は恵みの雨や~♪って感じでバケツに水を溜めてます♪
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:12

■しーchanさま
ありがとうございます♪
ほんまにねぇ。。。
何の心の準備も貯水もできないままだったんで
途方に暮れましたわ(T-T)
師匠もたびたびの断水大変ですね。。。
ありがとうございます♪
ほんまにねぇ。。。
何の心の準備も貯水もできないままだったんで
途方に暮れましたわ(T-T)
師匠もたびたびの断水大変ですね。。。
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:18

■ノンノンさま
それが、残念なことに、この辺の井戸水って鉄臭くて美味しくないんですよ~。
なんででしょうかね~?
大震災のときは、水どころか全て止まったので、その時に比べたらなんてことないんですけどねぇ。
普通に便利に暮らせることに感謝しないとって思います♪
それが、残念なことに、この辺の井戸水って鉄臭くて美味しくないんですよ~。
なんででしょうかね~?
大震災のときは、水どころか全て止まったので、その時に比べたらなんてことないんですけどねぇ。
普通に便利に暮らせることに感謝しないとって思います♪
Posted by naiai
at 2010年10月09日 09:21

naさん
ずいき祭りですか?
私、自分は作らないけど(笑)、ずいきの酢味噌和え大好物です
サバイバル生活みたいですが、電気やガスは通常通りやから、まだまだ生きていけるなあと、実感しますよね
阪神大震災から比べれば
ずいき祭りですか?
私、自分は作らないけど(笑)、ずいきの酢味噌和え大好物です
サバイバル生活みたいですが、電気やガスは通常通りやから、まだまだ生きていけるなあと、実感しますよね
阪神大震災から比べれば
Posted by フーミンママ at 2010年10月09日 11:41
■フーミンママさま
あ!ワタシも作らないけど(笑)味噌和え好きです♪
ずいき祭り・・・伝統行事なんで大変ですね。
断水より大変かも。。。(笑)
あ!ワタシも作らないけど(笑)味噌和え好きです♪
ずいき祭り・・・伝統行事なんで大変ですね。
断水より大変かも。。。(笑)
Posted by naiai
at 2010年10月10日 09:39
