この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ゆる~くつづけること。

2012年11月17日

アロハ~(・θ・)♪

2年前くらいでしょうか。。。
ラヴェルのピアノ協奏曲のピアノソロの楽譜を購入しました。

この「アダージョ」はワタシにとって想い出深く、大大大好きな曲。
「アダージョ」とは、音楽用語の速度標語で「ゆる~やかに」という意味です。

ぼつぼつと、いつか弾けるようになるやろう……( ̄‥ ̄)
くらいのペースで…まさにアダージョで(笑)練習しておりました。
なんせオケのパートもピアノで表現しなくてはならないので、
指がつりそうになりながらも、、、こつこつ、こつこつと…。

この曲は天に星をいただくころ、ゆる~く奏でたい。

昨夜、いろんな想いを馳せながら弾いておりましたら、
やっとこさ、納得いく演奏ができたカナ・・・?(嬉)

でも、ここからまた、深めていくことが大切なんですね。

幼きころから、厳し~い母の監視のもと(笑)
雨の日も風の日も、毎日毎日ピアノの練習をしてきたおかげで
譜面をみたら、今でも右手と左手が勝手に動いてくれます。

大人になったワタシは、仕事して食べて寝て…の生活でいっぱいいっぱい。
その他に毎日何かをつづける、ということは容易ではありません。

だからこそ、音楽をつづけてきたことに、つづけられたことに、
感謝のキモチがあふれます。そして、とてもしあわせを感じます。

つづけることはチカラなり。とつくづく思います。

このピアノは、中学生のときに今まで貯めたお年玉を全部はたいて
(足りない分は親に援助してもらって)買ったもの。

今は、このピアノで一銭も稼げませんが…( ̄‥ ̄)
ワタシにとっては、人生の財産です。

いつかまた、音楽を通じて、なにかにだれかにお役に立てることができたら。。。最幸。

天国の母も、それを願ってくれている。。。と感じます。

つづけることは深めること。そう信じて!

これからもどうか、見守っていてください.. .. ..

ラヴェル/ ピアノ協奏曲 ト長調 第2楽章
http://youtu.be/abx341cTzv4
(ピアノソロ版ではありませんが、ゆる~い素敵な演奏です♪)
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 18:52Favorites