この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ゆる~く放射能対策に昆布が良いらしい・・・

2011年03月16日

「ゆる~く」なんてつける内容ではないのはわかっているのですが、
平常心を保ちたいので、どうぞお許しください。。。

大きな余震・原発問題・・・日々不安が募ります。

そんな中、、、スタッフの方から「昆布」を頂きました。
彼女のご実家が草津の昆布屋さんだそうで。。。


昆布は放射能を排出してくれるんだそうです。。。


いろんな味(チョコ・レモン・梅など)のおやつ昆布も頂きました。
これなら小さなお子ちゃんも喜んで食べるんじゃないでしょうか。

あと、玄米・味噌・ごま塩・梅干など、、、
しっかり陽性の物を摂るのが良いそうです。
逆に陰性の砂糖やコーヒーなどは控えましょう。。

とのことです。。。

いろんな情報が交錯し、惑わされてしまいますが、
こんな時こそ自身の判断を信じ、まずは自らを守ることが大切かと思います。。

大切な人を守るためにも。。。

ご参考までに。。。
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 09:23ひとりごと

ゆる~く関西のおばちゃんパワーを・・・

2011年03月15日

事務所で仕事をしながら、ちょっと一服しようと、訪問したブログに。。。

「関西から、笑いを送ろう!笑顔をつなげよう!」
というメッセージがあって、ふと想い出した話があります。
 
阪神淡路大震災の時、家屋が全壊したトモダチのお母さんの話。

瓦礫の中から、ベリベリィィィバリバリィィィっと
自らの力で這い上がり、、、頭から血を流しながらも。。。。。

「つぶれたん、うちの家だけちゃうやんな?」
と第一声を発したお母さん。。。

そして、周りの家屋もすべて全壊に近い状態なのを見回し、
ほっと安堵の表情を浮かべたという。。。

トモダチ曰く、、、こんな時に見栄も恥もあらへんやんface07
と、呆れていましたが、、、

そのおばちゃんの逞しさというか、厚かましさというか・・・( ̄・・ ̄)
途轍もないパワーに。。。
憔悴しきっていたワタシ達は、どれほどの勇気と元気をいただいたことか。

そんなときに笑うなんて、不謹慎なことかもしれません。
でも、、、

「笑わな生きていけへんやん!」
「うちだけ不幸やったら辛いけど、みんな不幸やしガンバルでぇ!」

みたいな、、、なんとも言えない関西のおばちゃんパワーに。。。



ただただ、圧倒されていたことを想い出しました。

関西のおばちゃん方!
東日本に笑いと勇気と元気をお願いします!

っていうワタシも立派な「関西のおばちゃん」ですけどねっ!!
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 20:52Comments(8)ひとりごと

ゆる~くないですが・・・

2011年03月15日

毎日、、、震災関連のニュースをみながら
悲しくて辛くて、細胞の活動が停止してしまいそうです。
でも、ワタシが泣いていても、何の役にも立ちません。

こんな時こそ「人と為り」があらわれるなぁ…としみじみ思います。

こんな時に、愚かでいたくはありません。
頑張って働いて、稼いで、少しでも多くの募金をしたいです。

昨日、仕事の打ち合わせが終わってから、
お客様に「勝気でしょ?」と言われました。
良い意味でか悪い意味でかは、わかりませんが、、、( ̄- ̄;)

でも「勝気」という言葉、ゆる~く嬉しかったです。。

だって、プライベートではゆるゆるでヘナヘナですから。。

ワタシの場合、仕事は勝気なくらいで頑張らないと、
お客様に失礼にあたりますもの。。。( ̄・・ ̄)??

そして、今日もワタシが勝気で頑張れるのは、、、
支えてくれてるスタッフのおかげなのです。。。



色んな事に、人に、ものに、感謝して。。。
被災者の方たちと「一緒にがんばろう!」というキモチで

今日も一日を大切に過ごしたいと思います!(・θ・)!
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 09:18Comments(6)ひとりごと

鎮魂・・・

2011年03月14日

天災は怒りや悲しみのぶつける矛先がないだけに、、、やりきれない。


Requiem/Mozart

計り知れない無念。。。

犠牲者の方々の魂が、どうか安らかに安らかに。。。。。。。。
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 08:53ひとりごと

沢山のメールにエールを感じ・・・

2011年03月13日

昨夜、友人知人から驚くほど沢山のメールをいただきました。

主に「節電」に関する転送メール。。。

今、少しでも自分たちに出来ることを実行しようと、、、
ワタシの友達も、そのまた友達も、、、たくさんの方々が
真摯に向き合っていることに、胸が熱くなりました。

変換所の容量が限られている等の理由で
西日本からの電力の融通は限界があるらしいのですが、

それでも、こんな時こそ「節電」はもちろんのこと、
少しでも何か役立てることを考えながら、
そしてまだ、行方不明の方のご無事を祈りながら、
沢山の人たちの温かい想いが被災者の皆さんに
大きなエールとなって届くことを願いながら、、、



今日も一日を大切に過ごしたいと思います!!  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 10:40ひとりごと