この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ゆる~くハエの気分・・・

2011年01月20日



網戸にはりついて、夕焼け眺めるハエの気分。


なんにも悪いことしてないのに
邪魔だとすぐに追っ払われるハエの気分。
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 17:12ひとりごと

ゆる~く『月冴ゆる』・・・

2011年01月20日

アロハ。。。♪( ´θ`)ノ
今夜は満月ですね。。。

最近、短歌にゆる~く興味を持ちはじめたnaiaiです。

自分の想いをつらつらと長く綴ることは
そう大して難しくはないけれど、、、(ほんまか?!)
短い文章で想いを伝え、表現するのは、大変難しい。。

ましてや短歌となると
五・七・五・七・七の31文字の世界!

んん。。万葉集から勉強しなおさなアカン。。。( ̄- ̄;)?
というよりか、、、
まずは「美しい言葉(日本語)」を学ぶべきでしょうか?

無駄なものを削ぎ落とし、吟味して言葉を選ぶ作業は、
口先だけでポロっとこぼしてしまう言葉で
いたずらに人を傷つけないための訓練にもなるかも。。。( ̄- ̄)


昨夜も凛と輝く美しい月を眺めながら。。。
『詠みたい』衝動にかられたワタシ。

。。。。。。。( ̄- ̄)

月冴ゆる ほにゃららららら ほにゃららら ほにゃららららら ほにゃららららら


いや~ん。。。icon06
「ほにゃららららら」の部分は、ご想像にお任せします。。。(; ̄▽ ̄)笑


まぁ。。。あまり型に囚われず、ゆる~く楽しみたいので
この本でゆる~く勉強しようかな♪(笑)

「短歌の作り方、教えてください」

俵万智自身、初体験となった、一年半にわたる
短歌のマンツーマン・レッスン。
短歌初体験の一青窈が俵門下生となり、
だんだんと上手くなっていく。
画期的な短歌入門書。穂村弘を迎えた吟行会も掲載。



いつの日か。。。
「妄想しながら、愛のうたを詠むのが趣味ですicon06

って言えるくらい、素敵なうたを詠んでみたいなぁ♪( ´θ`)ノ  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 08:55Comments(14)Favorites