この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ゆる~くメラメラ・・・

2011年01月10日

アロハ~♪( ´θ`)ノ

雪の舞い降る中で、、、「左義長」
左義長とは小正月に行われる火祭りのことで、
どんど焼きと言った方が馴染みがあるでしょうか?


この火にあたると若返るとか、餅を焼いて食べると病気をしないとか、
書初めをかざしてそれが高く舞い上がると書が上手になる。。。とか。

一年の始めにあたり、穢れを祓い清めて、暖かい春の到来と
その年の豊かな収穫を祈る行事でもある。。。そうです。



ぱーんぽーん、、、ぱちぱちぱち。。。
ものすごい勢いの音を立て、燃え上がる火柱を眺めていると。。。

なんだかムラムラじゃなくてメラメラと。。。
ワタシのココロの中に潜む情熱の塊みたいなものが。。。
ゆる~く顔を出す。。。みたいな。。。( ̄- ̄;)?



火は、とてもとても神秘的。
そして、とてもとても。。。。。怖い。

今年一年、幸せの炎が燃え上がりますように。  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 07:33Comments(10)日々のこと