ゆる~く他喜力・・・

2011年10月29日

アロハ~♪( ´θ`)ノ

栗東のあるコミュニティーセンターから講師依頼のファックスが届きました。

どんな?

高齢者約70名のクリスマス会で1時間の講演。。。

なんの講演??

「パンダの愛と性について」・・・語りたいのはヤマヤマなのですが(笑)
「ダンス・歌・ピアノ」の講演依頼でした。。。( ̄‥ ̄)

でも、なんぼなんでも一人ではハードすぎるし~!!ということで、

ダンスは、フラダンス仲間の方々にもご協力いただき、
ピアノは、ママ友にお願いして、、、
ワタシは「歌」に専念させていただこうかと思っております。

ゆる~く不思議だったのが、ピアノ伴奏をお願いしたママ友曰く、
「最近、歌の伴奏したいと思ってて~ん。」と
ワタシの家の前を通るたびにテレパシーを送ってくれてたみたいで(笑)

ワタシもピアノをお願いするなら、、、絶対彼女!って思っていたので、
なんだかこういう想いって絶対通じるものなんだな~と嬉しくて。。。face01


数年前にいろんなことが重なって、
一時期ずーーっと歌えなくなってしまったワタシ。

でも、悲しいかな。。母の葬儀のときにワタシの歌を流すことになり、
声を詰まらせながら、一生けん命、録音したのです。ただただ母のために。

そのお陰か、また少しずつ「歌いたい」「歌える」というキモチが
復活してきたように思います。

先日の西田文郎先生の講演で、、
他喜力(人を喜ばせる力)」「成信力(成功を信じる力)」が
成功の絶対条件とおっしゃっていました。

まさにこの機会は、ワタシにとって他喜力を培う機会だと思って、
皆さんの笑顔をいつもいつもイメージしながら、
ゆる~く楽しんでいただけるクリスマス会にするわよぉ~!( ̄▽ ̄)

ゆる~く他喜力・・・

天国の母も、きっと喜んで、参加してくれるでしょう。。。



タグ :他喜力
  • LINEで送る

同じカテゴリー(うたのこと)の記事画像
ゆる~くスノードロップ・・・
ゆる~く花嫁気分・・・?
ゆる~く居てて・・・
ゆる~く春夏秋冬・・・
ゆる~いサウンド・・・
同じカテゴリー(うたのこと)の記事
 ゆる~く目を閉じて・・・ (2011-04-28 09:26)
 ゆる~く「こと」・・・ (2011-04-19 23:41)
 ゆる~くありったけの愛で・・・ (2011-03-22 15:28)
 ゆる~く消しとこ・・・ (2011-02-25 13:49)
 ゆる~くスノードロップ・・・ (2011-02-16 11:20)
 ゆる~くおやすみなさい・・・ (2011-02-11 20:56)