ゆる~く弘法も筆の誤り・・・
2011年08月13日
アロハ~♪(;θ;)
今日、スタッフのY子ちゃんにお土産でいただいた、
弘法大師伝承「讃岐巻物うどん」を作りました。

巻き巻きされてるおうどんなんて、はじめて~!
さすが弘法大師伝承っていうかんじよね~( ̄▽ ̄)
早速広げて、びしーーーーーーーっと均等にカットしました。。。( ̄・・ ̄)

大胆な性格がゆる~く出てますね~
さぁてと。。。湯がき時間は何分くらいかしら。。。?
と、、、この段階でやっとこさ説明書きを読んでみると、、、
・絶対に巻物麺帯は広げないでください
・3ミリ~4ミリ幅に切って下さい
・出来るだけ太さを揃えて切って下さい
。。。。。。。。。。。。( ̄◇ ̄;)
遅い!もう遅いし!!
広げてしもたし!
平均7ミリ幅に切ってしもたし!

でも、なんとかコシのある太~い短~い讃岐うどんが出来上がりました。
息子たちには「これは長いお餅やし、のど詰めないように!」
と言い聞かせ、食してもらいました。
過去にも、説明書きを最初から読まなかったために何度も失敗しているのに、、、
懲りずにやっぱり読まないこの性格、一生なおらないのでしょうか。。。( ̄・・ ̄)
スタッフのY子ちゃん、せっかくのお土産をごめん。。。
また香川へ行ったら、これ、買ってきていただければ幸いに存じます。
ゆる~く弘法も筆の誤りってことで?許してね。。。●(【;】ェ【;】)●
今日、スタッフのY子ちゃんにお土産でいただいた、
弘法大師伝承「讃岐巻物うどん」を作りました。
巻き巻きされてるおうどんなんて、はじめて~!
さすが弘法大師伝承っていうかんじよね~( ̄▽ ̄)

早速広げて、びしーーーーーーーっと均等にカットしました。。。( ̄・・ ̄)
大胆な性格がゆる~く出てますね~

さぁてと。。。湯がき時間は何分くらいかしら。。。?
と、、、この段階でやっとこさ説明書きを読んでみると、、、
・3ミリ~4ミリ幅に切って下さい
・出来るだけ太さを揃えて切って下さい
。。。。。。。。。。。。( ̄◇ ̄;)
遅い!もう遅いし!!
広げてしもたし!
平均7ミリ幅に切ってしもたし!


でも、なんとかコシのある太~い短~い讃岐うどんが出来上がりました。
息子たちには「これは長いお餅やし、のど詰めないように!」
と言い聞かせ、食してもらいました。
過去にも、説明書きを最初から読まなかったために何度も失敗しているのに、、、
懲りずにやっぱり読まないこの性格、一生なおらないのでしょうか。。。( ̄・・ ̄)
スタッフのY子ちゃん、せっかくのお土産をごめん。。。
また香川へ行ったら、これ、買ってきていただければ幸いに存じます。
ゆる~く弘法も筆の誤りってことで?許してね。。。●(【;】ェ【;】)●
Posted by naiai at 19:32
│ひとりごと