ゆる~く「小さじ」は苦手です・・・
2011年03月08日
アロハ~♪( ´θ`)ノ
ワタシよりう~んと若くて、う~んと綺麗で、、、
う~~~~~んと家事できなさそうなギャルママに。。。
「naiaiさんって家事とかしなさげ~。ご飯とか作れるんですかぁ~??」
と、マジ顔で聞かれ・・・
めっちゃくっちゃ作ります!!!!!!
とムキになって答えたら・・・滅茶苦茶な料理を作ると思われてしまったnaiaiです。。。
まっ。。。それは、、、否定できませんが。。。( ̄・・ ̄)
料理を作るときは「テンション低め・テキトー・テヌキ」の3Tを兼ね備えたワタシ。
でも、たま~に気合いを入れて、レシピをみて作るときもあるのですが。。。
いつも目分量と勘にたよっているので「小さじ1」とか出てきたら、もうダメ。
「小さじ2」なんてもってのほかですわ!!
だいたい「小さじ」で分量をきっちり計るのって難しくないですか?
「小さじ」に調味料を注ぐ時点で、溢れてこぼれて、、、
小さじ何杯入れたかわからんやんか!
って状態になりませんか?
ワ、ワタシだけやろか・・・・・・( ̄- ̄;)??

ってことで、我が家の計量スプーンの「小さじ」ちゃん。
普通のスプーンとして使用してます。。。の図。。。( ̄・・ ̄)
ワタシよりう~んと若くて、う~んと綺麗で、、、
う~~~~~んと家事できなさそうなギャルママに。。。
「naiaiさんって家事とかしなさげ~。ご飯とか作れるんですかぁ~??」
と、マジ顔で聞かれ・・・
めっちゃくっちゃ作ります!!!!!!
とムキになって答えたら・・・滅茶苦茶な料理を作ると思われてしまったnaiaiです。。。

まっ。。。それは、、、否定できませんが。。。( ̄・・ ̄)
料理を作るときは「テンション低め・テキトー・テヌキ」の3Tを兼ね備えたワタシ。
でも、たま~に気合いを入れて、レシピをみて作るときもあるのですが。。。
いつも目分量と勘にたよっているので「小さじ1」とか出てきたら、もうダメ。
「小さじ2」なんてもってのほかですわ!!
だいたい「小さじ」で分量をきっちり計るのって難しくないですか?
「小さじ」に調味料を注ぐ時点で、溢れてこぼれて、、、
小さじ何杯入れたかわからんやんか!

ワ、ワタシだけやろか・・・・・・( ̄- ̄;)??
ってことで、我が家の計量スプーンの「小さじ」ちゃん。
普通のスプーンとして使用してます。。。の図。。。( ̄・・ ̄)
Posted by naiai at 09:35│Comments(20)
│ひとりごと
この記事へのコメント
おはようございます♪
ギャルママにやられましたかっ(;^_^A
逆に出来るの?って言い返したら良かったじゃないですか(^^)
まぁ料理は感性で作るんだと思ってるんで僕はいつも目分量ですよ〜(^^)v
ギャルママにやられましたかっ(;^_^A
逆に出来るの?って言い返したら良かったじゃないですか(^^)
まぁ料理は感性で作るんだと思ってるんで僕はいつも目分量ですよ〜(^^)v
Posted by ゆう&ともパパ at 2011年03月08日 09:41
おはようございます(^-^*)/
これはこぼれやすいですね‥
うちのはまん丸で深いからまだ使いやすいです。メロンやスイカを丸くくり抜くのにもいいし‥(^^ゞ
計らずに作れるほうがいいですよ('▽')♪♪
邪魔くさいしね(-_-)
これはこぼれやすいですね‥
うちのはまん丸で深いからまだ使いやすいです。メロンやスイカを丸くくり抜くのにもいいし‥(^^ゞ
計らずに作れるほうがいいですよ('▽')♪♪
邪魔くさいしね(-_-)
Posted by k'z at 2011年03月08日 09:58
(; ̄▽ ̄)私はてっきり
小さじ=ティースプーン
大さじ=カレースプーンだと・・・
初めて軽量用の"小さじ"見た時
小さくてビックリしました(笑)
小さじ=ティースプーン
大さじ=カレースプーンだと・・・
初めて軽量用の"小さじ"見た時
小さくてビックリしました(笑)
Posted by MASTER
at 2011年03月08日 12:11

あたしは小さじ半分のまで持ってます~かなりちっこいです(笑)が、塩とかは目分量だと塩辛くなりそうなんでかっちり計ります★
目分量で美味しく作るに越したことはないですよ♪あたしは計量スプーンなしではかなり不安ですもの(笑)
目分量で美味しく作るに越したことはないですよ♪あたしは計量スプーンなしではかなり不安ですもの(笑)
Posted by monti at 2011年03月08日 12:27
ども・・
だいたいでええんです
調味料に何が入ってるか?分量がどのくらいか?
割合がどのくらいか?で、ええんです
大体入れて味を見てもう少し足していけば・・・
初めからきっちり作っておいしいとは限りません
レシピはその人の味
そこから自分の味に変えてくか・・・です
適当が一番
おやじなんか、いちいち測ったことがない
もっぱら目分量にカン
頼るのは自分の舌だけ
だいたいでええんです
調味料に何が入ってるか?分量がどのくらいか?
割合がどのくらいか?で、ええんです
大体入れて味を見てもう少し足していけば・・・
初めからきっちり作っておいしいとは限りません
レシピはその人の味
そこから自分の味に変えてくか・・・です
適当が一番
おやじなんか、いちいち測ったことがない
もっぱら目分量にカン
頼るのは自分の舌だけ
Posted by すし屋のおやじ at 2011年03月08日 14:15
私も小さじとか大さじとか苦手で。
家で作る料理では
いつも適当にやってしまいます(笑)
日によって味が違うちゃうの?
ってかんじかなぁ。。
ちなみに私も計量スプーンでカップスープ
飲んじゃいます♪
家で作る料理では
いつも適当にやってしまいます(笑)
日によって味が違うちゃうの?
ってかんじかなぁ。。
ちなみに私も計量スプーンでカップスープ
飲んじゃいます♪
Posted by ねいろ
at 2011年03月08日 17:02

料理なぞ、しないから理解出来ません。
つーか、適当でもおいしくできりゃー十分だわさ。
そう、愛があればそれは最強の調味料だ!
後ろに写っているパンダが両手を挙げている様子は
「お手上げ」にしかみえましぇーんw
つーか、適当でもおいしくできりゃー十分だわさ。
そう、愛があればそれは最強の調味料だ!
後ろに写っているパンダが両手を挙げている様子は
「お手上げ」にしかみえましぇーんw
Posted by まー at 2011年03月08日 21:33
■ゆう&ともパパさま
おはようございます♪
それがね、、そのギャルママ(見かけによらず?)
めっちゃ料理できる子なんですよぉ~(><)
そうですよね!料理は感性♪美味しけりゃいいのだ(笑)
おはようございます♪
それがね、、そのギャルママ(見かけによらず?)
めっちゃ料理できる子なんですよぉ~(><)
そうですよね!料理は感性♪美味しけりゃいいのだ(笑)
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:22

■K'zさま
おはようございます♪
そんな、便利な小さじちゃんもあるんですね。。。^^;
フルーツをくり抜くなんてしたことありません…
ちょっとはK'zさんを見習わないと。。。です♪
おはようございます♪
そんな、便利な小さじちゃんもあるんですね。。。^^;
フルーツをくり抜くなんてしたことありません…
ちょっとはK'zさんを見習わないと。。。です♪
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:40

■MASTERさま
いや~ん♪
MASTERさんって、おちゃめさん♪
そういうボケた方(シツレイ…)素敵です!!(笑)
いや~ん♪
MASTERさんって、おちゃめさん♪
そういうボケた方(シツレイ…)素敵です!!(笑)
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:43

■montiさま
げげげっ!小さじの半分。。。( ̄- ̄;)??
想像したら、ちょっと意識を失いかけました(笑)
montiさんの作品を拝見してたら、
とってもちっちゃな繊細な世界ですもんね♪
そりゃ小さじどころじゃないですよね。。。
脱帽でっす!
げげげっ!小さじの半分。。。( ̄- ̄;)??
想像したら、ちょっと意識を失いかけました(笑)
montiさんの作品を拝見してたら、
とってもちっちゃな繊細な世界ですもんね♪
そりゃ小さじどころじゃないですよね。。。
脱帽でっす!
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:46

■すし屋のおやじさま
ども・・・
おやじさんに言われると、、、
ものっすご説得力ありますね。。。♪
自分の舌を、いまいち信じられないのが
ゆる~く問題ですが。。。(><)笑
ども・・・
おやじさんに言われると、、、
ものっすご説得力ありますね。。。♪
自分の舌を、いまいち信じられないのが
ゆる~く問題ですが。。。(><)笑
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:48

■ねいろさま
ねいろさんとは、ほんま気が合いますね(笑)
嬉しいわ~♪
ワタシも毎回、味が違って
たま~に、美味しい料理が出来た時は感動しますが、
二度と作れません。。。(T▽T)
ねいろさんとは、ほんま気が合いますね(笑)
嬉しいわ~♪
ワタシも毎回、味が違って
たま~に、美味しい料理が出来た時は感動しますが、
二度と作れません。。。(T▽T)
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:51

■まーさま
そうそう、美味しかったらええねん!
愛のスパイスだけで充分だわさ?!
でも、なんやかんや言っても
男の人ってお料理得意な女性が好きよね。。。??( ̄・・ ̄)
「お手上げ~」でしゅw
そうそう、美味しかったらええねん!
愛のスパイスだけで充分だわさ?!
でも、なんやかんや言っても
男の人ってお料理得意な女性が好きよね。。。??( ̄・・ ̄)
「お手上げ~」でしゅw
Posted by naiai
at 2011年03月09日 09:56

そんなん、適当で大丈夫!
もし、小さじでおしょうゆなどを量るときは、他の器に入れてから掬って量るといいよー
わたしゃ、なんでも適当ですが、自画自賛モノの料理ができるわー(笑)
もし、小さじでおしょうゆなどを量るときは、他の器に入れてから掬って量るといいよー
わたしゃ、なんでも適当ですが、自画自賛モノの料理ができるわー(笑)
Posted by しーchan at 2011年03月09日 11:53
お菓子を作る時以外は計量スプーンは使わないな~
ええ加減でいいんですよ!
それがお母さんの味になるんです!
他の人には出せない味です(笑)
ええ加減でいいんですよ!
それがお母さんの味になるんです!
他の人には出せない味です(笑)
Posted by ちびママ
at 2011年03月09日 19:24

私もお菓子を作る時以外は使わない派です(^^)
で、何度も何度も味見しながら足していくので、
料理が出来上がる頃には、お腹いっぱい(^^ゞ
昔、料理をしない男性に
「適当に塩いれろって言っても、どれだけいれたら
どれだけ辛いのか、検討もつかない」
と言われ、えっ?そうなんや・・!と妙に驚き、感心した覚えがあります。
家では「今日の晩ご飯、何?」と聞かれても
「題名考えるの邪魔臭いし、聞かんといて」
って答えるくらい、適当な創作料理(笑)
で、何度も何度も味見しながら足していくので、
料理が出来上がる頃には、お腹いっぱい(^^ゞ
昔、料理をしない男性に
「適当に塩いれろって言っても、どれだけいれたら
どれだけ辛いのか、検討もつかない」
と言われ、えっ?そうなんや・・!と妙に驚き、感心した覚えがあります。
家では「今日の晩ご飯、何?」と聞かれても
「題名考えるの邪魔臭いし、聞かんといて」
って答えるくらい、適当な創作料理(笑)
Posted by atelierfine at 2011年03月09日 22:39
■しーchanさま
そうか、他の器に入れて掬えばいいのですね♪
ゆる~く面倒くちゃいでつ。。(笑)
ワタシ、しーchanの舌は信じれますわ!
そうか、他の器に入れて掬えばいいのですね♪
ゆる~く面倒くちゃいでつ。。(笑)
ワタシ、しーchanの舌は信じれますわ!
Posted by naiai
at 2011年03月10日 10:26

■ちびママさま
やっぱり、お菓子作りの時は、
計量は必須なんですよね。。。
そうか!
他人には作れない「母の味」にすればいいのですね(笑)
適当すぎて、二度と作れない「母の味」ですが(爆)
やっぱり、お菓子作りの時は、
計量は必須なんですよね。。。
そうか!
他人には作れない「母の味」にすればいいのですね(笑)
適当すぎて、二度と作れない「母の味」ですが(爆)
Posted by naiai
at 2011年03月10日 10:31

■atelierfineさま
あはは(^-^)
やっぱり、料理も「慣れ」が大事なんでしょうね。
しないと感覚つかめませんもんね。。
ワタシがレシピを書いたら
すべての分量「適宜」になりそう(笑)
atelierfineさんの創作料理食べてみたいな~♪(はーと)
あはは(^-^)
やっぱり、料理も「慣れ」が大事なんでしょうね。
しないと感覚つかめませんもんね。。
ワタシがレシピを書いたら
すべての分量「適宜」になりそう(笑)
atelierfineさんの創作料理食べてみたいな~♪(はーと)
Posted by naiai
at 2011年03月10日 10:37
