ゆる〜く降りてゆく生き方・・・
2010年12月27日
アロハ。。。( ̄θ ̄;)←まだ大掃除してない。。。
「降りてゆく生き方」という映画を伊勢まで観に行ってきました。
驚いたのはワタシ達だけでなく、他府県から来られてる方が
沢山いらっしゃったこと。
映画館で上映されない、DVDも発売されない。。。
正直、なんでだろう?と思っていましたが。。。
映画を観て、わかったような気がします。
この映画は、まさに「いきもの(生きている)」というか。。。
いのちがつながっていくように、、、
人が人につなげていく映画なんや。。。と。
とにかく。。セリフのひと言ひと言が。。。
じ~んと、ずし~んと、きゅ~んと、が~んと、、、
心に響いて、なんでこんな場面で涙がでるんだろう?みたいな。。
汚いものが心の外に降りてゆく感覚?というんでしょうか。
映画の中で特に心に残ったセリフをご紹介します。。。
自分自身のこれからの生き方。。。
腐敗して堕ちてゆくのは嫌だけど、
ゆる~く発酵しながら降りてゆければいいなぁ。。。
と思いました。。。。。。(・θ・)

伊勢での上映が、今年最後だったので、音楽プロデューサーの方の
素晴らしいお話も聞けて、サイン入りのサウンドトラックを購入。
この映画に、この今の瞬間に出逢えたことに、心から感謝です。
唯一残念だったのは。。。
映画が終わってから、食べに行った「伊勢うどん」が。。
少し残念なお味だったこと。。。。。( ̄(エ) ̄;)
美味しい「伊勢うどん」のお店ってどこなんやろう?

今回のプチ伊勢旅行で一番美味しかったのは。。。
おかげ横丁のまる天さんの。。。
「たこ棒」と「じゃがバター天」でした~♪( ´θ`)ノ
「降りてゆく生き方」という映画を伊勢まで観に行ってきました。
驚いたのはワタシ達だけでなく、他府県から来られてる方が
沢山いらっしゃったこと。
映画館で上映されない、DVDも発売されない。。。
正直、なんでだろう?と思っていましたが。。。
映画を観て、わかったような気がします。
この映画は、まさに「いきもの(生きている)」というか。。。
いのちがつながっていくように、、、
人が人につなげていく映画なんや。。。と。
とにかく。。セリフのひと言ひと言が。。。
じ~んと、ずし~んと、きゅ~んと、が~んと、、、
心に響いて、なんでこんな場面で涙がでるんだろう?みたいな。。
汚いものが心の外に降りてゆく感覚?というんでしょうか。
映画の中で特に心に残ったセリフをご紹介します。。。
発酵と腐敗って同じことなんです。
人間にとって有益だったら、発酵とよばれ、有害だったら、腐敗ってよばれます。
自分のもの、自分のお金、自分の成功、自分の自分のって我欲は腐敗を招きます。
でも、その道をとことん体験して、はじめて腐敗にいきあたって、
そして発酵の大切さがわかる人も、必ずいます。
自分自身のこれからの生き方。。。
腐敗して堕ちてゆくのは嫌だけど、
ゆる~く発酵しながら降りてゆければいいなぁ。。。
と思いました。。。。。。(・θ・)

伊勢での上映が、今年最後だったので、音楽プロデューサーの方の
素晴らしいお話も聞けて、サイン入りのサウンドトラックを購入。
この映画に、この今の瞬間に出逢えたことに、心から感謝です。
唯一残念だったのは。。。
映画が終わってから、食べに行った「伊勢うどん」が。。
少し残念なお味だったこと。。。。。( ̄(エ) ̄;)
美味しい「伊勢うどん」のお店ってどこなんやろう?

今回のプチ伊勢旅行で一番美味しかったのは。。。
おかげ横丁のまる天さんの。。。
「たこ棒」と「じゃがバター天」でした~♪( ´θ`)ノ
Posted by naiai at 13:19│Comments(12)
│Favorites
この記事へのコメント
ども・・
じっくりと時間をかけて発酵を・・!
伊勢うどん、どうも好きにはなれません
関西人は薄味のうどんだし
きつねがええなあ・・
じっくりと時間をかけて発酵を・・!
伊勢うどん、どうも好きにはなれません
関西人は薄味のうどんだし
きつねがええなあ・・
Posted by すし屋のおやじ at 2010年12月27日 15:20
良い映画に出会えて良かったですね♪
きっとこの映画がnaさんを呼んでたんでしょう!
ものや人とのご縁ってそれに気付けるかどうかなんでしょうね。。。
一年のいい締めくくりになりましたね!
まる天さん、チーズ棒が好きです!
きっとこの映画がnaさんを呼んでたんでしょう!
ものや人とのご縁ってそれに気付けるかどうかなんでしょうね。。。
一年のいい締めくくりになりましたね!
まる天さん、チーズ棒が好きです!
Posted by 丁髷 at 2010年12月27日 15:21
凄く良かった映画だったってめっちゃ伝わって来ました(^^)
自分のもの、自分の‥‥‥
自分だけが良かったら‥‥って方いますね(T_T)
発酵の大切さ感じてもらいたいですね。。。
自分のもの、自分の‥‥‥
自分だけが良かったら‥‥って方いますね(T_T)
発酵の大切さ感じてもらいたいですね。。。
Posted by ゆう&ともパパ at 2010年12月27日 16:34
おかげ横丁いいよね~
いつまでも遊べるよね~^^
いつまでも遊べるよね~^^
Posted by ちびママ
at 2010年12月27日 21:45

■すし屋のおやじさま
ども。。。
そうですね!
じっくりゆる~く?発酵させて、
美味しいお酒になりたいです。。。(笑)
伊勢うどん。。。初めて食べた時は
すごく美味しかったんですけどね。。。
やっぱり、きつねうどんが最高♪♪
ども。。。
そうですね!
じっくりゆる~く?発酵させて、
美味しいお酒になりたいです。。。(笑)
伊勢うどん。。。初めて食べた時は
すごく美味しかったんですけどね。。。
やっぱり、きつねうどんが最高♪♪
Posted by naiai
at 2010年12月28日 09:55

■丁髷さま
ありがとうございます♪
一年の締めくくりに、素敵な出会いに感謝です。
丁髷さんも、ぜひお伊勢参りでご来光を!
(じぇったいね!)
チーズ棒とたこ棒と迷ったんですけどね。。。(笑)
ありがとうございます♪
一年の締めくくりに、素敵な出会いに感謝です。
丁髷さんも、ぜひお伊勢参りでご来光を!
(じぇったいね!)
チーズ棒とたこ棒と迷ったんですけどね。。。(笑)
Posted by naiai
at 2010年12月28日 09:57

■ゆう&ともパパさま
ほんまに今の自分のあり方とか生き方を
考えさせられる映画でした。。♪
ちょうど人生折り返し地点(?)なので
ゆる~くゆる~くゆる~~~~く
降りてゆく生き方をしていきたいです(^-^)
ほんまに今の自分のあり方とか生き方を
考えさせられる映画でした。。♪
ちょうど人生折り返し地点(?)なので
ゆる~くゆる~くゆる~~~~く
降りてゆく生き方をしていきたいです(^-^)
Posted by naiai
at 2010年12月28日 10:01

■ちびママさま
おかげ横丁。。。いいですねぇ。
今回は時間がなくてゆっくりできなくて残念(><。)
次回はおかげ横丁で「伊勢うどん」を食べたいと
思ってま~す(笑)
おかげ横丁。。。いいですねぇ。
今回は時間がなくてゆっくりできなくて残念(><。)
次回はおかげ横丁で「伊勢うどん」を食べたいと
思ってま~す(笑)
Posted by naiai
at 2010年12月28日 10:02

あー私もこの映画見たかったんです!!
やっぱり素敵な映画やったんですね(^-^*)
ん〜引き寄せの法則でひょんなことから来年見れますように゚・。+★+。・゚
私はじゃが天とほたてが好きです♪♪♪
やっぱり素敵な映画やったんですね(^-^*)
ん〜引き寄せの法則でひょんなことから来年見れますように゚・。+★+。・゚
私はじゃが天とほたてが好きです♪♪♪
Posted by まぁ♪
at 2010年12月29日 00:45

■まぁ♪さま
ぜひぜひご覧くださいまし~♪
来年、また近くで上映されるように
まぁさんの引き寄せに期待しております(笑)
ワタシももう一度、観たいので~♪( ´θ`)ノ
「ほたて」は食べたことないので
今度食べてみよ~っと♪♪♪
ぜひぜひご覧くださいまし~♪
来年、また近くで上映されるように
まぁさんの引き寄せに期待しております(笑)
ワタシももう一度、観たいので~♪( ´θ`)ノ
「ほたて」は食べたことないので
今度食べてみよ~っと♪♪♪
Posted by naiai
at 2010年12月29日 12:14

こんにちは。
「降りていく生き方」って、
寺田本家さんとか、ひっぽ味噌の話の事ですか?
彦根方面では上映会の予定はないんでしょうか?
今年はありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
「降りていく生き方」って、
寺田本家さんとか、ひっぽ味噌の話の事ですか?
彦根方面では上映会の予定はないんでしょうか?
今年はありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
Posted by 櫻本龍人
at 2010年12月31日 19:54

■櫻本龍人さま
「発酵と腐敗」は寺田本家さんのお言葉だそうですね。
この映画は日本全国どこでも上映可能だそうです。
「彦根で上映したい」という思いがあれば。。。(^^)
2011年もどうぞよろしくお願いいたします♪
「発酵と腐敗」は寺田本家さんのお言葉だそうですね。
この映画は日本全国どこでも上映可能だそうです。
「彦根で上映したい」という思いがあれば。。。(^^)
2011年もどうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by naiai at 2011年01月01日 10:33