ゆる~くパウル・クレー展へ・・・
2011年05月02日
アロハ~♪( ´(。)`)ノ
久しぶりに京都国立近代美術館へ行ってきました。
パウル・クレー展「おわらないアトリエ」がどうしても観たくて。。。

中でも興味深かったのが、クレーが独自に生み出した「油彩転写」の技法。
いつか挑戦してみたいな。。と、ゆる~く自分に約束したりして。
クレーの言葉。。。
″芸術は目に見えるものを再現することではなく、見えるようにするものである″
生涯「芸術」を追及しつづけること、、、
死ぬまでずっと進行形・・・「おわらない」
「おわらない」ことはとてもとても苦しい。
そうそう成せることじゃない。。。
だから、深くて重くて、、素晴らしいのかな。。。
なんだか、うまく言えませんが。。。

絵ハガキを二枚だけ買いました。
左「破壊の町」というタイトルです。
震災と原発で苦しむ今のこの日本を、
クレーが生きていたら、どんなふうに描くのだろう。。。( ̄・・ ̄)
久しぶりに京都国立近代美術館へ行ってきました。
パウル・クレー展「おわらないアトリエ」がどうしても観たくて。。。
中でも興味深かったのが、クレーが独自に生み出した「油彩転写」の技法。
いつか挑戦してみたいな。。と、ゆる~く自分に約束したりして。
クレーの言葉。。。
″芸術は目に見えるものを再現することではなく、見えるようにするものである″
生涯「芸術」を追及しつづけること、、、
死ぬまでずっと進行形・・・「おわらない」
「おわらない」ことはとてもとても苦しい。
そうそう成せることじゃない。。。
だから、深くて重くて、、素晴らしいのかな。。。
なんだか、うまく言えませんが。。。
絵ハガキを二枚だけ買いました。
左「破壊の町」というタイトルです。
震災と原発で苦しむ今のこの日本を、
クレーが生きていたら、どんなふうに描くのだろう。。。( ̄・・ ̄)