ゆる~く朗月が紅く染まるとき・・・
2011年12月11日
アロハ~(・θ・)♪
昨夜の皆既月食、、、息をのむ美しさでしたね。
皆さん、いろんな想いを馳せながら眺められていたことでしょう。
最初は、あつい曇に覆われていましたが、
なぜかワタシ、「絶対見れる」と信じておりまして、、、
デジイチを首にぶら下げ、ベランダに仁王立ち。。。(笑)
信じられないくらい。。。いや、信じるキモチが届いたのか!
それまでの雲がどこへやら、澄み切った夜空が広がってくれました。
月食を肉眼で生まれて初めて見たワタシ。
朗月が欠けてゆく・・・というよりも、
地球が、いつもそばに居てくれている月を
そっとやさしく抱いて、赤く染めていくような。。。
そんな、あまく、せつない、感覚。。。でした。
ゆる~くロマンチックな気分に浸っているワタシの側で。。。
長男は「今、ぼく、一瞬、月に行った・・・」とゆる~く意味不明の言葉を発し、
椅子にカメラを固定して、黙々と撮影しており、、、
二男は「お~さぶさぶさぶ~っ!なんで月を食べるん?赤くなるん?」と小学生らしい
言葉を発し、ベランダでドタバタしてましたが。。。( ̄‥ ̄)
それぞれの「ありがとう」が宇宙に届いたかな。。。

photo by 長男

photo by ワタシ
どやさ!
手ぶれしすぎて、ゆる~く宇宙のヘンな物体みたい。。。?( ̄‥ ̄)
今日も、無数の星たちに見守られながら、地球人として
ささやかな幸せに感謝し、過ごしたいと思います。。(・θ・)
昨夜の皆既月食、、、息をのむ美しさでしたね。
皆さん、いろんな想いを馳せながら眺められていたことでしょう。
最初は、あつい曇に覆われていましたが、
なぜかワタシ、「絶対見れる」と信じておりまして、、、
デジイチを首にぶら下げ、ベランダに仁王立ち。。。(笑)
信じられないくらい。。。いや、信じるキモチが届いたのか!
それまでの雲がどこへやら、澄み切った夜空が広がってくれました。
月食を肉眼で生まれて初めて見たワタシ。
朗月が欠けてゆく・・・というよりも、
地球が、いつもそばに居てくれている月を
そっとやさしく抱いて、赤く染めていくような。。。
そんな、あまく、せつない、感覚。。。でした。
ゆる~くロマンチックな気分に浸っているワタシの側で。。。
長男は「今、ぼく、一瞬、月に行った・・・」とゆる~く意味不明の言葉を発し、
椅子にカメラを固定して、黙々と撮影しており、、、
二男は「お~さぶさぶさぶ~っ!なんで月を食べるん?赤くなるん?」と小学生らしい
言葉を発し、ベランダでドタバタしてましたが。。。( ̄‥ ̄)
それぞれの「ありがとう」が宇宙に届いたかな。。。
photo by 長男
photo by ワタシ
どやさ!
手ぶれしすぎて、ゆる~く宇宙のヘンな物体みたい。。。?( ̄‥ ̄)
今日も、無数の星たちに見守られながら、地球人として
ささやかな幸せに感謝し、過ごしたいと思います。。(・θ・)
タグ :皆既月食2011
ゆる~く「あきらめる」
2011年10月20日
アロハ~(・θ・)
今日は、お客様宅で壁紙などの打ち合わせをしてきました。
奥様はダイニングキッチンに花柄の可愛い壁紙を貼りたいご様子。。
でもご主人は渋い顔をされます・・・。
結局、壁のほんの一面だけに、花柄のアクセント貼りをするならOK・・・
という、ご主人の許可がおりたのですが。。。
その面ではあまりにも目立たないし、ほとんど隠れてしまうのです。
ワタシ、、、思わず奥様がかわいそうになって。。。
「この花柄だったら、アクセントじゃなくて全体に貼っても上品で可愛いと思いますよ。」
とアドバイスさせていただいたら、奥様の目がキラキラっ
と輝き・・・
でも、ご主人はやっぱり渋い顔・・・( ̄‥ ̄)
キッチンは奥様が一番長くいらっしゃる場所ですしねぇ・・・
奥様のお好きな花柄だと気分うきうきで、家事も楽しくなりそうですしねぇ・・・
と、なんとかご主人を説得しようと、必死のパッチのワタシ。
奥様は、横で「うんうん。」と、大きく頷いていらっしゃいましたが、、、
ご主人はやっぱりやっぱり渋い顔・・・
あかん、、、もう、、、あかん、、、( ̄- ̄;) と思ったとき、、、
奥様が、とてもとても爽やかな笑顔でこうおっしゃいました。。。
「ここで主人も毎日ごはんを食べるわけだし・・・あきらめます!」
じぃ~~~~~~ん
なんて、なんて素敵な奥様なのでしょう。。。( ̄‥ ̄)

個性心理学では「あきらめる」とは決してマイナスイメージではなく、
「明らめる」=「明らかに認める」という意味で
相手の存在を認め、受け入れること。だそうです。。
「我」を押しつけずに、個性の違いをゆる~く「あきらめること」
ポジティブに「明らめる」こと。。。
対人、コミュニケーションでは、特に大切なことだなぁ。。。って
今日の奥様のやさしく潔い笑顔を見ながら、思った次第です。。。
ゆる~く見習わなぁぁぁ~( ̄‥ ̄)!!!
今日は、お客様宅で壁紙などの打ち合わせをしてきました。
奥様はダイニングキッチンに花柄の可愛い壁紙を貼りたいご様子。。
でもご主人は渋い顔をされます・・・。
結局、壁のほんの一面だけに、花柄のアクセント貼りをするならOK・・・
という、ご主人の許可がおりたのですが。。。
その面ではあまりにも目立たないし、ほとんど隠れてしまうのです。
ワタシ、、、思わず奥様がかわいそうになって。。。
「この花柄だったら、アクセントじゃなくて全体に貼っても上品で可愛いと思いますよ。」
とアドバイスさせていただいたら、奥様の目がキラキラっ

でも、ご主人はやっぱり渋い顔・・・( ̄‥ ̄)
キッチンは奥様が一番長くいらっしゃる場所ですしねぇ・・・
奥様のお好きな花柄だと気分うきうきで、家事も楽しくなりそうですしねぇ・・・
と、なんとかご主人を説得しようと、必死のパッチのワタシ。
奥様は、横で「うんうん。」と、大きく頷いていらっしゃいましたが、、、
ご主人はやっぱりやっぱり渋い顔・・・

あかん、、、もう、、、あかん、、、( ̄- ̄;) と思ったとき、、、
奥様が、とてもとても爽やかな笑顔でこうおっしゃいました。。。
「ここで主人も毎日ごはんを食べるわけだし・・・あきらめます!」
じぃ~~~~~~ん

なんて、なんて素敵な奥様なのでしょう。。。( ̄‥ ̄)

個性心理学では「あきらめる」とは決してマイナスイメージではなく、
「明らめる」=「明らかに認める」という意味で
相手の存在を認め、受け入れること。だそうです。。
「我」を押しつけずに、個性の違いをゆる~く「あきらめること」
ポジティブに「明らめる」こと。。。
対人、コミュニケーションでは、特に大切なことだなぁ。。。って
今日の奥様のやさしく潔い笑顔を見ながら、思った次第です。。。
ゆる~く見習わなぁぁぁ~( ̄‥ ̄)!!!
ゆる~く当たり前を・・・
2011年10月18日
アロハ~♪(・θ・)
今朝は、4時半に起きて、ゆる~く家事をして、
6時半からのモーニングセミナーに参加しました♪(健康的でっしゃろ!)
そして、仕事で信楽へ。。。
早く到着したおかげで、陶芸の森をぶらっとしていたら、
愛おしいキミとの出会いがありました。。。( ̄‥ ̄)

見上げた空の、青く高く美しいこと。。。
わかるよ、わかる。ひっくりかえりたくなるキモチ。。。

かわいいコスモス畑にも出会えました。
束の間のゆる~く幸せな妄想タイム。。。( ̄‐ ̄)

いつもは、なかなか寄れないお茶屋さんで、
大好きな抹茶ぜんざいにも出会えました。。。(・∀・)
早起きをしたお陰で、素敵な出会い、favoritesだらけの1日。
このかけがえのない時を、どう刻むかなんて自分次第。
そんな「当たり前」のことに、ワタシは今まで真摯に努力してきたやろか…
?
「当たり前」を向上させれば、人生が豊かになるっていうのにさーっ!!
明日から「早起き」も「当たり前」にできるよう、邁進いたしますっ∠( ̄▽ ̄)
自分に誓う。大切な人に誓う。
。。。。。そんな「当たり前」も、きちんと守れる人になりたいから。
今朝は、4時半に起きて、ゆる~く家事をして、
6時半からのモーニングセミナーに参加しました♪(健康的でっしゃろ!)
そして、仕事で信楽へ。。。
早く到着したおかげで、陶芸の森をぶらっとしていたら、
愛おしいキミとの出会いがありました。。。( ̄‥ ̄)

見上げた空の、青く高く美しいこと。。。
わかるよ、わかる。ひっくりかえりたくなるキモチ。。。

かわいいコスモス畑にも出会えました。
束の間のゆる~く幸せな妄想タイム。。。( ̄‐ ̄)


いつもは、なかなか寄れないお茶屋さんで、
大好きな抹茶ぜんざいにも出会えました。。。(・∀・)
早起きをしたお陰で、素敵な出会い、favoritesだらけの1日。
このかけがえのない時を、どう刻むかなんて自分次第。
そんな「当たり前」のことに、ワタシは今まで真摯に努力してきたやろか…

「当たり前」を向上させれば、人生が豊かになるっていうのにさーっ!!
明日から「早起き」も「当たり前」にできるよう、邁進いたしますっ∠( ̄▽ ̄)
自分に誓う。大切な人に誓う。
。。。。。そんな「当たり前」も、きちんと守れる人になりたいから。
タグ :早起き
ゆる~い涙のワケ。。。
2011年10月11日
アロハ~♪(;θ;)
よっぽど疲れがたまっているのでしょうか。。。?
冷凍庫から、車の鍵が出てきました。。。( ̄・・ ̄)
キーホルダーのモールアートのパンダも冬眠から目覚め?ぐったり。。。

よっぽど疲れた顔をしていたのでしょうか。。。?
息子が「ママ、お風呂でゆっくりあたためり。」と気遣ってくれました。。。
小学3年生にもなって「あたためり。」ってか。
日本語が怪しいところが、また、涙をそそるのです。。。
一体、この涙はどこからくるのでしょう?
もちろん、優しいコトバにじ~んと、感動したのと、、、
最近、仕事ばかりで息子たちを放ったらかしている・・・という
自責の念が込み上げてくるから。。でしょうか。
「仕事とプライベート」
ちゃんとメリハリつけて!しっかりきっちり!
と自分を奮い立たせておりますが、実際、ココロの中はいろんな葛藤でバランバラン。
今のワタシ 何が一番 大切デスカ???
仕事が忙しくなると、いつもこの言葉が頭をよぎってしまうのです。
母としてゆる~くダメで、親孝行もできなくて、いいのですか?と。。。( ̄・・ ̄)
今日、そんなココロの具合の中、いつも熱い熱い元気発信をしてくださる
N社長とお話をさせていただく機会をいただきまして、
公私混同でええやん!自分は自分なんやから。
仕事もプライベートも「自分」なんやから!!
というメッセージをいただいて、ウルウルしてしまいました。
そう。。。たしかに。
「何が大切か」も、「自分」も、ゆるぎないもの。
仕事もプライベートも
人として「当たり前」のことを大切にすること。なんですね。
今はきっと、仕事を頑張るときなのでしょう。
息子たちが「ママ、がんばってな!!」って言ってくれているのだから。
さぁ~!明日も元気にわっしょい!!で、早朝セミナーに参加します。
息子たちや、支えてくれている人たちに感謝して。
よっぽど疲れがたまっているのでしょうか。。。?
冷凍庫から、車の鍵が出てきました。。。( ̄・・ ̄)
キーホルダーのモールアートのパンダも冬眠から目覚め?ぐったり。。。

よっぽど疲れた顔をしていたのでしょうか。。。?
息子が「ママ、お風呂でゆっくりあたためり。」と気遣ってくれました。。。
小学3年生にもなって「あたためり。」ってか。
日本語が怪しいところが、また、涙をそそるのです。。。

一体、この涙はどこからくるのでしょう?
もちろん、優しいコトバにじ~んと、感動したのと、、、
最近、仕事ばかりで息子たちを放ったらかしている・・・という
自責の念が込み上げてくるから。。でしょうか。
「仕事とプライベート」
ちゃんとメリハリつけて!しっかりきっちり!
と自分を奮い立たせておりますが、実際、ココロの中はいろんな葛藤でバランバラン。
今のワタシ 何が一番 大切デスカ???
仕事が忙しくなると、いつもこの言葉が頭をよぎってしまうのです。
母としてゆる~くダメで、親孝行もできなくて、いいのですか?と。。。( ̄・・ ̄)
今日、そんなココロの具合の中、いつも熱い熱い元気発信をしてくださる
N社長とお話をさせていただく機会をいただきまして、
公私混同でええやん!自分は自分なんやから。
仕事もプライベートも「自分」なんやから!!
というメッセージをいただいて、ウルウルしてしまいました。
そう。。。たしかに。
「何が大切か」も、「自分」も、ゆるぎないもの。
仕事もプライベートも
人として「当たり前」のことを大切にすること。なんですね。
今はきっと、仕事を頑張るときなのでしょう。
息子たちが「ママ、がんばってな!!」って言ってくれているのだから。
さぁ~!明日も元気にわっしょい!!で、早朝セミナーに参加します。
息子たちや、支えてくれている人たちに感謝して。
ゆる~く真剣勝負でございマッスル!
2011年09月24日
アロハ~(・θ・)♪
「得難きは時、会い難きは友」と言いますが、
ほんま、真の友と出逢えるのは、人生の中でどれくらいあるのでしょう。
数少ない、親友・心友・・・の中でも
ここ数年、真の友だと思っていたKちゃん。
ワタシのすべてを解ってくれていると思っていたのに。。。
つい最近まで、ワタシのことを運動音痴と思っていたそうな。。。
そりゃ、なんでもないところでよくコケますし。
走り方はペンギン走りデスし。
ボール投げずにグローブ投げたこともありマスけど。
でも決してうんち(うんどうおんち)ではございません!
結構、球技は得意だ。。。と思っております。
「ほな、ボーリングで勝負してみる?ハンディ50付けたげるし。」
とまで言うじゃあ~りませんか!!( ̄(エ) ̄)
「ハンディ50ももろたら、300超えるわっっっ!!」
って言い返してやりましたわっ。。。( ̄・・ ̄)
決戦の日まで、ゆる~くイメトレ。。。

↑ 右足がぐねっとなっているのがポイント!
イメージの中では、ゆる~く三上山をぶち壊してマッスル。。。( ̄・・ ̄)
昨日の敵は今日の友。今日の友は明日の敵?
真の友だからこそ、真剣勝負で参ります。
とりあえず、マイボールとミニスカート買おうかな
。。。。。。。。。。( ̄・・ ̄) ナニカ?
「得難きは時、会い難きは友」と言いますが、
ほんま、真の友と出逢えるのは、人生の中でどれくらいあるのでしょう。
数少ない、親友・心友・・・の中でも
ここ数年、真の友だと思っていたKちゃん。
ワタシのすべてを解ってくれていると思っていたのに。。。

つい最近まで、ワタシのことを運動音痴と思っていたそうな。。。

そりゃ、なんでもないところでよくコケますし。
走り方はペンギン走りデスし。
ボール投げずにグローブ投げたこともありマスけど。
でも決してうんち(うんどうおんち)ではございません!
結構、球技は得意だ。。。と思っております。
「ほな、ボーリングで勝負してみる?ハンディ50付けたげるし。」
とまで言うじゃあ~りませんか!!( ̄(エ) ̄)
「ハンディ50ももろたら、300超えるわっっっ!!」
って言い返してやりましたわっ。。。( ̄・・ ̄)

決戦の日まで、ゆる~くイメトレ。。。

↑ 右足がぐねっとなっているのがポイント!
イメージの中では、ゆる~く三上山をぶち壊してマッスル。。。( ̄・・ ̄)
昨日の敵は今日の友。今日の友は明日の敵?
真の友だからこそ、真剣勝負で参ります。
とりあえず、マイボールとミニスカート買おうかな

。。。。。。。。。。( ̄・・ ̄) ナニカ?
タグ :ボーリング