この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ゆる~くはやいもので一周忌・・・

2011年08月07日

アロハ~(・θ・)♪

はやいもので母が亡くなって丸1年。

空が、、緑が、、どんどん眩しくなり、
蝉の声が鳴り響くこの季節が、、

悲しい想い出とともにまた廻ってくるのかと思うと
ゆる~く怖かったのですが、

今日、おかげさまで一周忌法要を終え、
やっと、やっと、やっと。。。
卒哭できたような。。。気がしております。

母が息をひきとった瞬間、母と約束したんです。

「ワタシ、強く生きていくから安心してな!」って。


なのになのに、この1年。。。まったく約束を守れませんでした。
泣いてばかりで、ブログにも情けないことを綴り倒しておりましたね。。。

でも、もう、ダイジョウブ!!!(たぶん…)


「やさしくやさしくなれるから 今日の 悲しみは 無駄じゃない」
という、御木幽石さんの大好きな言葉があるのですが、、、

やはり人は、悲しみを乗り越えるたびに、やさしくなれるのでしょうか。
そして、やさしくなれたら、強くなれるのでしょうか。
。。。。。。。。。( ̄・・ ̄)


母の代わりに我が家に来てくれたテルテルも大きくなってくれました。
父はいまや、テルテル命icon06で振り回される日々。。。


刻々と、、母の代わりに「女王様」の風格を漂わせつつあるテルテルです(笑)

この1年、優しく温かいお気持ちを運び続けて下さった皆様に、、
心より感謝申し上げます。。。

ゆる~くやさしく、強く、がんばりますので、
これからもどうぞ、よろしくね!
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 18:55ひとりごと

ゆる~く8月6日の夕景・・・

2011年08月06日

アロハ~(・θ・)

明日、母の一周忌のため、今日から実家に帰省しております。

昨年の8月6日は、母が入院していた病院の屋上から、
涙が出るほど美しい夕景を眺めていました。

今年は、実家の近くのホームセンターから夕景を眺めました。


66年前の8月6日、、、今日と変わらず太陽は昇って沈んだのでしょうが
この美しい夕景を、10万人以上の人が見れなかったのですね。。


今、父がホームカラオケで「翼をください」を歌っています。

悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい~♪♪♪
音程は外しまくりですが。。。。( ̄・・ ̄;)

戦争も体験し、妻に先立たれた父の。。。
本気の願いなのかもしれません。。。ね。。●(【・】ェ【・】)●
  
タグ :8月6日
  • LINEで送る


Posted by naiai at 20:46ひとりごと

ゆる~く特別な日・・・

2011年08月02日

アロハ~(・θ・)♪

今日は、何の日?
お誕生日?何かの記念日?大切な人の命日・・・?

きっと世界中のたくさんの人々が、
今日という日に特別な想いを寄せているのでしょうね。

そんな風に思うと、365日。。。毎日が、誰かにとって特別な日。
だから、毎日、大切な日。。。

ワタシにとっても、今日という日は、忘れられない日。

生まれてはじめて金箔パックをした日でございます。。。。。( ̄・・ ̄)

昨日、大好きなオトモダチに「美容金箔」をいただきましたの。


金箔が緊迫したのか。。。?( ̄・・ ̄)
頬にのせた途端、破れてしまいましたが、、、
決して!
お肌がザラザラボコボコだから破れたのではないと信じたい。kao12

うふふ。。リッチな金太郎みたいでしょ。。(@^θ^@)??
(ゆる~くはしゃいでます。)

そして、手のひらでやさし~くマッサージします。

おほほ。。。もうキラッキラッでございますわicon12!!!

ゆる~く特別な日を、ありがとう。。。icon06


ちなみに、今日は「カレーうどん」の日だそうで、、、


夕飯に、ほっぺをキラキラさせながら、カレーうどんを食したいと思います。。。
●(icon12【 ̄】ェ【 ̄】icon12)●
  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 17:36ひとりごと

ゆる~く懐かしい・・・

2011年07月27日

アロハ~(・θ・)

先日、近所のお祭りに家族で行ってきました。
ワタシが幼き頃も必ず屋台に並んでいたリンゴ飴。

子供って、、、どうしてリンゴ飴が好きなんでしょうか?

食べにくいし、口の周りはベタベタになるし、舌は真っ赤になるし、
飴は歯にはさがるし、リンゴはまずいし、値段は400円やし(高っ!)
。。。。。。。。。。( ̄・・ ̄)

最近は色んな種類があって、ライトブルーのリンゴ飴もあれば、
葡萄アメや苺アメなんかもあるんですね。

ほんでもって、二男が選んだのはこの・・・・・

耳が葡萄で、顔がリンゴのミッキーマウス飴?

二男、しみじみと
「ああ・・・懐かしい味やなぁ。。。。。」と堪能しておりましたが、

まだ人生8年やのに「懐かしい」味なんやね。

懐かしいという言葉は、本来、
「慣れ親しみたい」「身近に置いておきたい」といった感情表現で、
「かわいらしい」「手放したくない」という意味でも用いられていたとか。


キミは懐かしい・・いえ、香りのする女性だ・・・・・・・・
なんて言われてみたいわ。。。icon06●(【・】ェ【・】)●  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 13:37ひとりごと

ゆる~い「いやがらせノート」・・・

2011年07月23日

アロハ~(・θ・)

先日の参観日に、あるママ友から衝撃の事実を聞かされた。

「R君(長男)が、いやがらせノートを作ってるの知ってる?
全然陰湿なものじゃなくて、かわいいねん。面白いねん。」と。。

。。。。。。。。。。。( ̄・・ ̄)

そんなものを作っているなんて、全く知らなかったワタシ。
母として恥ずかしくもあり、ゆる~くどんなものか興味もアリ。。。



内容は、、、
担任の先生にいやがらせされたことや、先生が言ったしょーもないダジャレ
その都度メモったもので。。。
メモの最後に、いやがらせなら(い)、ダジャレなら(ダ)と表示されている。

例えば、、、
せんぷう機をつけてくれない。(い)
かけないものを10分で書けと言う。ひどい!(い)
きゅーりはきゅーに大きくなる。(ダ)
こちょこちょされた。(い)
虫が死んでいてとってと言う。(い)
えいようをとるとええよー(ダ)


みたいな感じで細かい細かい・・・・・( ̄(エ) ̄;)

長男を筆頭に、他のお友達(部員)も、先生にされたいやがらせを、
ちらほらとそのノートに書きこんでいて、、、

面白いことに、ときどき先生がコメントを書いて下さってるんです。
授業中に書くなよ!!宿題×5」とか。。。。。



先生公認の「いやがらせノート」というわけなんですね。

この先生だからこそ、こんなことが出来るんやろなぁ。。。
そして、長男は、先生のことが大好きなんやろなぁ。。。

ステキな先生との出逢いに、ほんま感謝です。。。(・θ・)


それにしても、、、
このマメさ、、、ぜひお勉強に向けてほしいと切に願います。。が。。kao12

  
  • LINEで送る


Posted by naiai at 15:03ひとりごと